ローデッド式デヴォンクラッチ

映画ファン最後の良心デヴォン山岡が映画を楽しみまくって感想を書きます。

圧倒的な面白さ! エンタテインメントの頂点に躍り出る超絶傑作『トップガン マーヴェリック』を体感しろ!

今や誰もが認める世界最高峰のスター俳優であるトム・クルーズがブレイクした1986年の大ヒット作トップガンは、映画史における重要な一本である。

 

しかしだ。

 

その名作の36年ぶりの続編トップガン マーヴェリック』を観るために、わざわざ前作を予習するなんてくだらねえことはしなくていい。

 

前作を観ていない若者たちの中には「名前は知ってるけど観た事のない『トップガン』1作目を観なきゃ」なんて考えている人も多いと思うが、もちろん観たいなら止めはしないけど、別に前作を観なくたってぜんぜんイケるよ? と、声を大にして言っておきたいのだ。

トップガン マーヴェリック』にそんなものは必要ないので、とにかく観ろと。

 

「前作を観ていなくても、今回の作品を楽しんでほしい。この点を大切にし、前作やその他の何かを思い出さないといけない状況は避けて、本作に集中できるようにした。本作品にも過去を振り返る要素は含まれていて前作を懐かしむこともできるが、ストーリーは独自のものとなっている」(トム・クルーズ

※『トップガン マーヴェリック』:プロダクションノートより抜粋

 

つまり36年前の作品の続編だが、決して “懐かしさ” や “エモさ” を得るための映画ではないと。

当時『トップガン』を観て熱狂していた高齢者連中を喜ばせるために作られた映画じゃないんだよと。

トップガン マーヴェリック』は、すべての映画ファンたち、あらゆる世代、あらゆる性別、生きとし生ける者たちすべてに「映画の圧倒的パワー」を体感させてくれる、究極のエンターテインメントなんだ。

ぶっちゃけ俺も『トップガン』1作目に個人的な思い入れなんか無いし、当時は単なる派手なアイドル映画みたいな印象だったから内容もほとんど忘れてるし。

なのに、そんな俺でも上映終了後にヒザが震えて席から立ち上がることすら困難になったくらい、『トップガン マーヴェリック』はここ十年で観たどんな映画よりも衝撃的だった。

「面白かった」とか「感動した」とか、そんな陳腐なセリフではまったく表現できない壮絶な映像体験。

 

エイガ、スゴイ!

 

陳腐なセリフどころか、バカまる出しのカタコトしか出てこないから困った。

でもそれでいいんだ。

トップガン マーヴェリック』の素晴らしさを語る上で、もはや語彙力など必要ない。いや必要だけどさ、だってスゴかったんだもん。ハンカチしぼったらバケツが水でうっぱいになるくらい泣いたわ。

 

 

まずは観ろ。観ればわかる。

 

続編映画を観るのに、事前に1作目を観てないのはナンセンスだが、だからといって36年も前の古典を鑑賞しなきゃいけないというのは一部の人にとっては腰が重たくなる作業ではないだろうか。

 

俺がもっとも恐れるのは

 

「『トップガン マーヴェリック』が観たいな。はやく1作目を予習しなくちゃ」

 

なんて言ってウダウダしていたら、いつのまにか公開が終わっていた。などという悲劇が実際に起こりうることである。

この忙しい現代社会、金も時間もないのに仕事や責任や社会的役割だけはやたら増えていく理不尽な世の中で、『トップガン』1作目を予習する時間を作るのは非常に難しいだろう。

だからこそ俺は声を大にして言う。

 

予習なんていいから、まずは『トップガン マーヴェリック』を観ろと。

 

前述したように、『トップガン マーヴェリック』は1作目を知らなくても楽しめるような丁寧な作風になっているし、マーヴェリック鑑賞後に1作目の『トップガン』を観れば、これまた貴重な感動体験ができるのは間違いないし。

もちろんすでに『トップガン』観ている人にとって、アツいシーンが山ほどあるので、1作目を観て2作目に挑めばその感動もまた大きくなるだろう。

トップガン』1作目の時代から、30年間ずっと現役パイロットを続けたマーヴェリックの、正真正銘の “その後の物語” が、大迫力のアクション、感動のドラマ、ゴージャスな映像、魅力的なキャラクター、そしてトム・クルーズのオチャメな笑顔によって紡がれる。

当時、『トップガン』を映画館で観た人、家族みんなでVHSで観た人、テレビ放映をワクワクで観た人たちにとっては、懐かしさで狂喜乱舞してしまうシーンも満載。

しかし、この俺のように『トップガン』にあまり思い入れのない人間でも、問答無用で感動&興奮してしまうほどの圧倒的な映画的パワーこそが『トップガン マーヴェリック』の見どころだ。

だからこそ【36年ぶりの続編】である前に、【最高の俳優トム・クルーズが【超ヒットメーカー】ジェリー・ブラッカイマーと久々に組んだ最新作である】という一点のみを期待して鑑賞するのも全然アリなのだ。

 

面白いことは想定内。傑作であることは確実。

トム・クルーズが関わっているのに、ただの回顧主義的な作品になるわけなど無い” という強い信頼感。

 

トップガン マーヴェリック』は、そんな俺たちの大きすぎる期待を軽々と越えていく。

目の前に現れたのは “懐かしさ” や “エモさ” とは対極にある「新鮮さ」と「驚き」、「刺激」と「興奮」に満ちた圧巻の映像体験であった。

トム・クルーズはマーヴェリックである

 

トップガン』シリーズは言うまでもなく米軍全面協力の本格アクション大作だ。

主役のマーヴェリックを演じるトム・クルーズは、米海軍の戦闘機F/A-18を自ら飛行しながら撮影するために、実際の軍事基地で航空サバイバル・トレーニング・カリキュラムを受け準備をした。

つまりトム・クルーズは、実際に飛行中の「F/A-18」のコックピットで演技をしているのだ。

この作品の空撮シーンのリアリズムと迫力は、すべてトムの役者として妥協しないチャレンジ精神が生んだクオリティだと言ってもいいだろう。

 

「トムが映画界最大のスターの一人であることは偶然ではない。彼の関わる映画が良く出来ていて、良いものが多い理由は、トムが多くの時間とエネルギーを費やし、全力を傾けるからだ」(ジェリー・ブラッカイマー

※『トップガン マーヴェリック』:プロダクションノートより抜粋

 

トム・クルーズはこの『トップガン』シリーズだけでなく、『ミッション・インポッシブル』シリーズや『バリー・シール』などでも実際に飛行シーンをこなしているのは周知の事実。

ご存知『ミッション・インポッシブル』シリーズのトム・クルーズは、飛行機にしがみついてそのまま離陸したり、高度7620メートル(!)からスカイダイビングをしたりといったヤバイスタントを自ら積極的に行っているから凄い。

CG技術の発展したこの時代に「もうお前がそれやらなくてよくね?」みたいなデンジャラスなスタントを率先してやってのけるトム・クルーズのチャレンジ精神というかバイタリティというか、それを狂気だと捉える人もいるかもしれないが。

 

「もし僕がこの映画で人々を楽しませるなら、すべてを実際に撮影する。僕はあの「F/A-18」に乗る。だから、カメラリグを開発しなければならない。何年も前から「CGIで撮れないのか?」と言われ続けてきたが、僕はいつも「だめだ、それは体験じゃない」と答えてきた」(トム・クルーズ

※『トップガン マーヴェリック』:プロダクションノートより抜粋

 

製作陣は、海軍と連携してコックピットの中を撮影するためのカメラを開発した。

すべては最高の作品の為、そしてそれを楽しむ俺たちファンの為である。

 

トム・クルーズにあるのは、役者としての飽くなきチャレンジ精神と強いプライド。

 

そう、まさに『トップガン』の世界で、伝説の戦闘機パイロットとして不可能を可能にしてきたマーヴェリックそのものなのである。

パイロットとしての優れた素質だけでなく、習得した数々の専門知識やアイデアの発想力を駆使して、逆境を乗り越えるマーヴェリックの生き様は、トム・クルーズの俳優人生とシンクロしているかのように見えるのだ。

 

魅力的な仲間たちとの友情がアツすぎる

 

伝説のパイロット、マーヴェリックが指導者として若きトップガンパイロットを育てるという物語がもうアツすぎるわけだが、その若者連中がこれまた個性が強くて魅力的。

物語の中心となるのは、指導する側のマーヴェリックと「若きトップガンルースターとの複雑な関係性で、何を隠そうル―スターは1作目でマーヴェリックと組んで事故死したRI(レーダー迎撃担当) “グース” の一人息子だからこそ根が深い。

そんな因縁(というか哀しい過去)のあるル―スターだけでなく、有能だが自己中心的なハングマン、女性パイロットのフェニックス、オタク気質のボブなどなど、個性豊かなトップガンメンバーたちの「コールサイン」での呼び名もめちゃくちゃカッコイイ。

ちなみに、1作目の『トップガン』の当時は女性パイロットの戦闘参加が禁止されていたが、1993年にそのルールが撤廃されたので、今回の続編における紅一点のフェニックス役のモニカ・バルバロがキャスティングされたのだ。時代は変わる。

 

さらに驚くべきことに、今作はトム・クルーズだけでなく、他のトップガンのクルーたちも、実際に飛行中の「F/A-18」のコックピットで演技をしている。

飛行中にかかる想像を絶するGや方向感覚のわからない状況を耐えながら、その環境で演技もしているなんて、マジでとんでもない役者魂。

トム・クルーズの妥協しない精神が、共演者たちにも影響を与えていたのだろう。

 

まとめ

 

トップガン マーヴェリック』は今世紀最高の娯楽大作だ。

名作の待望の続編であるという以上に、映画としての完成度、エンタテインメントとしての存在感、映像の迫力が圧倒的。

さんざん書いたように、続編でありながら1作目を観ていなくても十分楽しめる。

しかし1作目が大好きな人にとっては、マジでアツい内容になっているのも事実。

物語だけでなく、1作目の監督である、今は亡きトニー・スコットの手掛けた映像へのオマージュ的なシーンやヴィジュアル、誰もが記憶しているあのサウンドトラックの楽曲など、当時のファンにはたまらない演出がたまらん。

 

どう考えても完全無欠の続編。

 

コロナ禍で封切タイミングが遅れたのも納得だ。

この作品は全人類が観るべき映画なので、入場規制されたような環境で公開するなんて耐えられない。